top of page

博士論文

2021年度

 Citra Gilang Our'ani「Towards a better understanding on survival behavior of black locust

against environmental stress and physical disturbance」

 

修士論文

2023年度

 小川さくら「河川上流部に生育するアカハライモリの降雨時の流水環境変化に対する陸域選択」

 庄司森「残雪は気温上昇に伴う開葉をどう制御するか?:広葉樹の冬芽吸水と土壌由来の水分供給に着目して」

 横山大輝「光環境による樹冠発達様式の違いとその水理学的メカニズムの解明」

2021年度

 近藤裕貴「気候に応じた森林サイズ構造とその形成メカニズム ―日本海側から太平洋側にかけて―」

​ 平紅樺里「多雪ブナ林における林分内の谷環境と林床の植生変化メカニズム」

 

卒業論文

2023年度

​ 小原楓我「異なる水分下での踏圧ストレスがヒメミズゴケの成長に与える影響:生理的要因と形態的要因に着目して」

2021年度

 小川さくら「河川上流部の環境変化とアカハライモリの移動」

 庄司森  「春季残雪に伴う通水開始遅延が広葉樹の展開開始を遅らせる」

 古川泰成 「林分とリターのミスマッチは土壌動物群集に影響を与えるのか?-林分間相互交換による検証-

 横山大輝 「通水コンダクタンスが側生枝の伸長を制御する」

2020年度

 入野瑛介 「被陰ストレス下における地上部・地下部での生存に向けた炭素利用制御」

​ 高橋友里 「葉の構造と化学性からみる落葉分解」

2019年度

 内山慎也 「ブナ当年生実生が受ける被陰と菌接種による複合的ダメージ」

 國嶋真由 「除雪による多雪ブナ林の開葉フェノロジーの早期化」
 小池淳皓 「腐朽度合いの異なる同種の落葉を用いたオカダンゴムシによる分解過程の違い」​

2018年度

 小笠原柊汰「継続的な転圧が芝生の生理・形態に及ぼす影響-転圧強度・植栽密度に着目して-」

 今田敦士 「乾燥ストレス下のアベマキが生き残るための炭素分配シフト」

 近藤裕貴 「気候に応じた種組成と森林サイズ構造~日本海側から太平洋側にかけて~」

bottom of page